毎日パシャリ!!スマホで簡単自撮りダイエット!!
[ダイエット, ダイエットその他]
スマホが普及してから自撮りを楽しむ女性が実に多くなりました。特に若い女性は毎日のように、事ある事にパシャリとしていますよね。
ならばいっそうの事、それをダイエットに有効活用してみませんか??
スマホで出来る自撮りダイエット、是非試してください。
もくじ
自撮りダイエットの効果!!
若い世代の女性を中心に大流行している自撮り。一昔前までは自分で自分の写真を撮るなんて恥ずかしくてたまりませんでしたが、最近ではそれが極々当たり前のことになって来たように感じます。
もちろん今でも自撮りに抵抗を感じる人がいるとは思いますが、大半の女性は毎日1回は自分の写真を撮っているのではないでしょうか。
フェイスブックやツイッターなどを見ると可愛らしい女性の写真がたくさん投稿されているので、皆さんその為に可愛く見えるポーズとかカメラの角度とかを研究しているんでしょうね。それもまた楽しいので自撮りにハマる理由のひとつなんでしょうね。
でも自撮りした写真をSNS以外で使用している人はほとんどいないでしょう。特にダイエットに有効活用している人は極めて稀だと思います。しかしそんなに頻繁に写真を撮っているんだからダイエットに活用しないのは非常にもったいない…。
たかがスマホの写真ですがその効果は絶大です。これを機に自撮りダイエットを始めてみませんか。
具体的な効果は以下の通りです。
自分のレベルが把握できる
ダイエットを始める時は誰しもがこう思うはずです。
「最近太ったな~」「私ってデブだな~」と…。
しかし毎日自分の姿を見て確認しておかないと、次第にその気持ちは薄れていきます。そもそもダイエットしなくたって良いんじゃないの??なんて甘えた考えが出て来ることも珍しくありません。
これではダイエットが成功するわけがありません。まずは自分がどれだけ太っているのか、どれだけ醜いのか、現時点でのレベルを把握する事が大切です。
度をする時いきなり地図だけ渡されても、現在位置を把握していなければ目的地にたどり着けないのと一緒です。ダイエットをする時は目標ばかりに目が行きがちですが、まずは現在位置、自分のレベルを自撮りで確認しておきましょう。
日々の効果が顕著に分かる
自撮りを頻繁にしていると、日々どれだけ痩せていっているのか、その効果が顕著にわかります。ダイエットというと体重ばかりに目が行きがちですが、大事なのは見た目です。体重は自分で公言しない限り周囲に人は分からないんですから、体重計とにらめっこするのではなく、自分の日々の姿を見るようにしましょう。
自撮りをしていれば体型の変化が自ずと見て取れますよね。少しずつでも効果が出ているのが分かれば嬉しいですし、全く効果が感じられなければもっと頑張ろうという気持ちになりますから、ダイエットを成功させやすくなります。
モチベーションが上がる
これは「効果が顕著に分かる」というのと多少重複しますが、自撮りをして日々自分の体型を確認していると、自ずとモチベーションを上げることが出来ます。ダイエットに失敗する人のほとんどはモチベーションが続かないからです。
どんどん痩せていっていることが実感できればダイエットを楽しいと思えますし、逆に徐々に太っていた場合は気持ちに甘えがなくなり更にやる気が出て来るでしょう。その為には自撮りがとても有効です。
自撮りダイエットの方法!!
自撮りがダイエットにどんな効果をもたらすのか、ご理解頂けましたか。自撮りだけしていて痩せられると思っていた人は少し落胆されたかもしれませんね。しかし、よく考えればそんな事があるわけないですよね。写真を撮って痩せるなら誰も苦労しません。
ですが自撮りがダイエットを成功させるために優秀な助っ人となるのは間違いありません。ダイエットの秘訣の大半は気持ちです。モチベーションです。それを写真を撮るだけで上げることが出来るなら、とても良い方法だとは思いませんか。
それでは早速自撮りダイエットの方法を具体的に見ていくことにしましょう。ただただ写真をとれば良いという訳ではないので、きちんとした手順を踏んで行うようにしてくださいね。ではどうぞ!!
毎日撮る
自撮りをダイエットに役立てるためには、必ず毎日撮るようにしましょう。その時日々違ったポーズで撮っては意味がありません。毎日同じ姿勢で撮り日々の変化が顕著に分かるようにするのがポイントです。
尚、出来れば毎日同じ時間に撮るという事も大切です。人間の体は時間帯によって体型が若干異なります。ですので毎日違い時間に撮ると正確な変化が確認できません。夜は1日の疲れが溜まりむくんでいる場合がありますから、朝起きてからすぐ撮るのがベストです。
全身を映す
SNSに写真を投稿する際は、お気に入りのポーズで自撮りしていると思いますが、ダイエットに役立てるためには全身を映す必要があります。でないと日々の体型の変化が確認できませんので、必ず頭の先からつま先までが映るようにしてください。
最近のスマホはセルフタイマー機能が付いていますので、難しい事ではありませんよね。もしもセルフタイマーがない場合は姿見の前に立ち、鏡の写真を撮るようにすると全身が綺麗に映りますのでおすすめです。
この時ポーズをとる必要はありません。直立不動で自撮りするよう心掛けてください。
体のラインが分かる姿で撮る
ダイエット用に自撮りする際は、出来るだけ体のラインがハッキリわかるような姿、服装で撮影するようにしましょう。これは日々の変化を細部まではっきり確認できるようにするためです。
家族と一緒に住んでいる方はタイトな部屋着、ひとり暮らしで誰かに見られる可能性がないという方は水着になって撮ると体のラインがはっきり確認できるのでおすすめです。
視覚からの情報量を侮るなかれ!!
何となく言ってることは分かったけど…それで本当に効果があるの??
具体的な効果と方法を説明しても、未だ納得できない人がいるかもしれませんね。何しろ自撮りがダイエットの助っ人になるなんて正直信じられませんからね。
しかしこれは確実なデータに基づく方法なんです。
私たち人間は「視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚」の五感を使って様々な情報を得ています。どれも優れた情報収集能力を持っており、いずれも欠かすことは出来ません。その中でも視覚は最も大切な感覚です。
というのも、なんと人間が得ることのできる情報の約80%を視覚が担っているそうです。すなわち目で見たものというのは私たちの感情や行動を大きく左右しているという事です。
自撮りがダイエットに有効活用できる理由はここにあります。毎日自分の姿を目で見て確認していると、目標に向かって勝手に気持ちが向き、そして行動するようになるんです。
痩せるために運動しなきゃいけない、食事制限しなきゃいけない。頭では分かっていても中々行動には移せません。しかし自撮りを毎日目で見て確認することで、勝手に脳が働きだし行動するようになっていきます。
自覚からの情報量を侮ってはいけません。
これだけは注意して!!
自撮りダイエットを行う際、以下の事だけは必ず気を付けるようにして下さい。
・写真を他人に見せない
・SNSに投稿しない
・いつまでもデータを残さない
スマホやネットが普及した現代、便利な事が本当に増えました。しかしその反面危険な事も同様に増えてきています。その為ダイエットのために撮った自撮り写真は決して他人に見せない!これが鉄則です。
効果が出て来ると嬉しくなってつい人に見せてしまいたくなりますが、自撮りダイエットは体のラインがハッキリわかる薄着で撮影することが多いので、悪質な用途に使用されかねません。
特にSNSなんかに投稿したら瞬く間に拡散されます。もちろん下着姿などで投稿する人はいないと思いますが要注意です。あくまでも自分の体型の変化を知るためだけという事を忘れないようにしましょう。
おすすめ記事